Posted by 若女将 at 2009年1月29日
こんにちは。
今、インフルエンザが流行しています。
娘も先週一週間は幼稚園をお休みし、
仲の良いお友達も同じ時期にインフルエンザになり
クラスでも6人位 お休みしたようです。
先日、寝場所も別室に非難していた主人も
とうとうインフルエンザになり
2~3日寝込んでしまいました。
やっぱり予防接種は受けるべきですね。
予防接種を受けていた娘は、1日熱が上がっただけで
平熱に戻り、登園できない間、家の中で元気に遊んでいました。
話は変わりますが・・・
先日入荷しました ビアンキ ATTIVO
入荷して2~3日で、早速お客様に気に入って頂き
ご購入していただきました。
展示会で ATTIVOのフロントフォークに一目惚れして
仕入れた自転車を お客様にも気に入って頂き
本当によかったです。
これからもお客様に喜んで、気に入ってもらえる自転車を
お届けできるように 頑張ります★
Posted by 若女将 at 2009年1月15日
こんにちは。
今日は、風の音が ピュ~ピュ~ 聞こえて寒いですね。
それでも毎朝、幼稚園までは歩きで行ってますよ!
(めずらしく続いてます・・・)
先日、子供達と自転車で出初式を見に行ってきました。
笠間に来て、7年になりますが・・・ 見に行ったのは2回目(!?)かな
子供達が楽しみにしているのは、放水!
水しぶきが飛んできて、みんな大騒ぎ(!?)というか喜んでいました。
ホースを片付けると、何台も並んだ消防車が次々に帰って行き
子供達は「バイバーイ」手を振りながら 最後の一台までお見送り。
車に乗った分団の方たちは、子供達の声援に答え、
笑顔で「バイバイ」と手を振ってくれました。
何十人もの子供達に手を振られ、ちょっとスターになった気分を
味わえたかしら・・・ (ウチの主人も含め)
消防署の方、分団の方、皆様お疲れ様でした。
Posted by 若女将 at 2009年1月 8日
本年もよろしくお願い致します。(がんばります☆)
年明けから暖かい日が続いていますね。
【乾燥しているので、手洗い・うがいで風邪予防をしましょう!】
今日から幼稚園の3学期が始まり、4月から小学生になる娘と
歩きで登園する約束をしました。(4月からは毎日歩かなくてはいけないので・・・)
ダウンを着て、帽子をかぶり、手袋をして・・・
自分の帰りの事を考え、行きは自転車を押し、送った帰りは自転車に乗って。
完全防備で幼稚園へ向かいましたが、やっぱり動くと身体が温まりますね。
(風をまともに受ける顔、特に鼻は冷えましたが)
お昼のお迎えの頃は、陽が照ってて風もなく 自転車気持ちよかったです!
こげばこぐほど温まり、足腰にかかる負担も少ない自転車!おすすめです!
ただ、これからもっと寒くなるので "ホニャララ坊主"にならないように幼稚園の送迎がんばりまッす☆